やさぐれな毎日DX -5ページ目

やさぐれな毎日DX

趣味の宝塚を中心に、美味しいもの紹介や自分的ビックニュースを気が向いたときのみ更新する適当なブログです

こんにちは!!

気づけばまた1ヵ月も放置してしまいましたが、ここ最近はバイト先の人不足で週4~5で働いてます。



バイト代は自由に使えるけど、なんせ田舎なもんで誘惑も少ないのよね。最近はまってるのは『しまむら』!!



実家にいたときは、もっぱらユニクロかGUにお世話になってたけど今はしまむらのとりこ…。

なんと自分の行動範囲内に巨大なしまむらが4店舗もあるという…。



ユニクロみたいに同じ商品がいっぱいあるわけじゃなくて、MとLサイズ1点ずつ位しか置いてないから一期一会なのよね。近所の人と被らないようにするっていう戦略らしいけど。



すさまじくダサいものもあるけど、使えるものを宝探しするのが超楽しい。試着も気軽にできるし、ほったらかしだから何時間いても気まずくない~



今日はバイト休み&天気もよくなってきたので、しまむらパトロール&夕飯の買い物にでも明るいうちに出かけてきます!!

こんばんは~~


昨晩の店長メールで急にバイトに入ることになり、疲れました。やっぱ春休みの飲食店は忙しいね。



例の面倒な食事会は何とか平和に終了しました。

肝心のモンスター義姉とは特に会話しなかったんだが、義姉のダンナの兄貴がものすごく饒舌な人でホント疲れた。



話し方が常に芝居がかってて、面白いけど疲れる人だった。まぁ、もう会うことはないだろうけどな!! 誕生会を開くから来てって言われたけど、50歳になってまで誕生会って何。行くわけないだろ。




ホントにここ最近宝塚はご無沙汰。人事のことも全然チェックしてなかったから、ホントに番手とか分からなくなった。



偶然みつけたヅカ三昧っていう辛口ブログを見て、大体のことは把握した。

元贔屓が非路線なのに謎の扱いを受けてるようで、組ファンにご迷惑をお掛けしてるらしい。



あと、紅さんはトップの器じゃないというご指摘も…最近みてないから分かんないけど、調子にお乗りになってるのかしら…。

星組興味ないからスルーだけど。



今やもうどの組も興味ないや。招待だったら観に行くかもな。


















こんにちは~~

またしばらく放置してるうちに2月も中旬じゃん。



その後バイトは週3~4で入って、休みの日はこうやってダラダラしてますよ。

もうちょっと暖かくなったら、実家に帰りがてら友達とごはん食べに行ったりしたいな~




そういえばちょっと面倒くさいこと。2年前のハワイレスポ事件から一度も会ってない義姉と来月に顔合わせなきゃいけない事案発生。



娘が推薦で慶○大学に入学決まったお祝いとかで祝賀会開くらしい。そんなのホントに近い間柄でやればいいじゃん、って感じだけど『娘がどうしても来てほしいと言ってる』とか何とかで出席しなきゃいけないらしい。



手ぶらで行くわけにいかないし、ホントうざい。

そもそも推薦入試で祝賀会ってどんだけ。親が自慢したいだけorお祝い金回収目的??



バイト先の同世代の主婦に、この件話したら彼女も義妹家族との付き合いが大嫌いらしく、こーいうことよくあることなんだなって勉強した!!うちの夫も私の実家には寄り付かないしね。



ちなみにお義母さんの妹家族との付き合いも年に数回あるんだけど、そこは特に問題なく付き合いはしてるけどさ。実際は面倒だよね。



ホントはうちの両親と同居か近所に住みたいよ!!






遅ればせながら、あけましておめでとうございます!!

ヅカの話題もないし、誰も見てくれていないと思いますが今年もボチボチ更新していきたいと思ってます。



正月は三が日、例の寿司屋でのバイトに明け暮れました。全員出勤なので人余りまくりですごく疲れた。

でもお年玉もけっこう貰えたのでヨシとする。



日曜の夜にやっと実家にも帰れて、やっとお雑煮やおせちも食べました。今年も初詣は行けそうもないけど。



で!!今日は正月以来の寿司屋のバイトだったんだけど。2時間ほど働いたところで、店長と面談。

最初はやり過ごそうと思って『まぁ今のところ問題ないです』なんて言ってみたものの、『仕事に対してもっと積極性が欲しい』とか『今のままでは厳しい』とか『シフトもっと入らないと覚えられないよ』なんてダメ出しばっかされた日には~



9割10代の若すぎる職場(←これは言い訳)で聞きづらかったり、人によって言ってることが違うのでぶっちゃけやりづらいし、自分には合わないと思うんで辞めますって言うに決まってますわ。



徒歩2分ですごく近いけど、毎回行くのがホントにきつかった。相談できるような人とか何でも聞ける人も出来なそうな感じだったしね。もともと短期バイトだったと思えばいいか!!




補足で高校生が喫煙してても何も言わない空気とか、分煙してないとこもあり得ないなんて実は喫煙者のくせによく言うわって感じだが言っておいた。




もう行かなくて済むと思うと晴れやかだが、若干のもやもやが残るなぁ。ま、我慢して働き続ける理由が見つからないけどね。もう一つのバイトは忙しいけど居心地がいいのでそっちで頑張りますわ。

こんばんは~



久々に風邪ひいちゃいました。日曜の未明にものごい胃もたれを感じ、エビオス錠を飲んだものの朝になってもなんか気分悪いの。



調子悪いままバイトに行くも、どんどん悪化。しまいにはキッチンにもたれるように仕事。いつもはつまみ食い上等なのに、食べ物の匂いをかぐのもつらい状況。



脚が痛くなってきて、なんだか熱っぽいのでこりゃ風邪かな!!と。葛根湯飲んで、17時に就寝でしたよ。



夜中には体温は38℃超えましたが、朝には何とか平熱まで下がりました。でもさすがにバイト(掛け持ちの寿司屋の方)には休む電話入れたら…まさかの却下!!



どーやら正月3が日は電話応対要員にしたいらしく、一度も電話の研修は行ってなかったためどうにかしたかったらしい!!ていうか何故もっと早くやらなかった??アホですか??



早めに終わらせる宣言しといて4時間も拘束しやがった。この時点でダンナも『この会社大丈夫か??』




電話応対は某英語教材会社で働いた経験もあるんで、ヨユーだったがね!!




高校生に喫煙を黙認するは、社員に対してタメ口全開だわ、病み上がりを無理に引っ張ってくるわで久々DQN店に入っちゃったくさいな。



こんばんは~~!!今日は激サムですね。買い物に原付で行って死にかけました。



さて、掛け持ちのバイトですが!!今日で3日目の出勤でした。

宅配の寿司メイクなんだけどね、まだ慣れないけど慣れたらラクそうな予感がする。



だけどまさかの最年長で、店長さえ私より7歳下という…。

ちょっと神経質っぽい雰囲気はあるけど、今のところ割と紳士的ではある。妹のダンナに似てるのが気になるところ。



でも寿司屋なのに、キッチン前の電話とったりするスペースは喫煙バリバリでドン引き。未成年でもガッツリ喫煙してるし、それを黙認する店長はどーなんだろうか。



時間短いし、徒歩2分だからサクッと働いて帰るだけ!と割り切ろうかな。あくまでサブバイトとして保険だね。



だが悪い時期に入ってしまったよ。正月三が日は全出勤なんだけど、一日の売り上げが300万超えの凄まじさらしい。入ったばっかで足手纏いになるのが見えてるんだが、それでもいいのだろうか~~



明日はメインバイト。ちょっと遠くて、仕事も大変だけどメンツが最高だから辞める気はない!!

まだ半年だけど、オープニングスタッフだからみんな苦楽を共にしてるからね。次またバイト探すときはオープニングにしよっと。


ごきげんよう!!12月に突入しちゃいましたね~~


今年はバイト始めてから、前のようなヒマヒマ生活からは脱却したわ汗

でも忙しかったのは6~8月までで、それ以降はシフトも減らされて今やレアキャラ化してきてるよ。


と、いうことで、家から徒歩2分の宅配のお寿司屋のバイトを掛け持ちすることにしました~

キッチンかデリバリーかはお任せしてるんだけど、心の底では三輪バイクに乗りたいbell



寿司作りも面白そうだけどね、実は寿司は体質に合わないようで食べないんだよね…。納豆巻きといくらは大好きだけど(^_^;)



だけど、今までの店も居心地がよくて嫌いじゃないので、細々と入ろうかな~

美容院代とか遊びに行く費用は死守したいからね!!



今週は8年ぶりくらいにディズニーに行ってきます音符

こんにちは!!


先週、母とのハワイ旅行から無事に帰ってきましたよマハロ

ハワイ島3泊&オアフ島3泊で、添乗員さん同行の安心ツアーでした。



成田からホノルル→乗り継ぎでハワイ島のコナ空港。今回も時差ボケでしたが、ホテルに到着して夕食までは休む時間があったのでスッキリ。



ハワイ島はオアフ島のような都会ではなく、あちらこちら溶岩だらけの手つかずの島です。岐阜県と同じくらいの広さらしい。

もちろん話題のキラウェア火山も観に行ったけど、現地ガイドさんはしばらく噴火してないから大丈夫♪みたいなことを言ってたけど、次の週に噴火するとはね。ネネとかいうハワイ島固有の鳥が心配だなぁ。



この島でのハイライトはマウナケア山頂(ホントは隣りのマウナロア山)から見るサンセット&星空観賞。標高4200メートルから見る夕日は素晴らしかった。星空はガイドさんがレーザー(みたいなライト)を照らし、星座を教えてくれた。すごく寒かったけど、幻想的でロマンチックだったな。



宿泊はシェラトンコナリゾート。クルマがないとどうしようもない場所なので、かえってのんびり出来るステキなホテル。海が見える部屋で景色も最高だった。また泊まりたい!!



4日目の早朝にコナ空港に向かい、ホノルル空港へ移動!!

そのままバスツアーで植物園とかハナウマ湾を観に行った。寝不足だったのでバス中で爆睡。

憧れのカハラホテルでランチしてから、宿泊先のハイアットリージェンシーワイキキへ。



ビーチがよく見える部屋でしたが、ハワイ島のホテルよりは狭かったな。出かけるには便利な場所だったし、朝食ビュッフェは美味しかったよ。とにかく日本人客が多いので、日本語も通じるのが有り難い。


夜はアウラニの方までバスに乗って、ルアウショーを観に行った。個人的には前回ヒルトンハワイアンで観たものの方が迫力があって良かった。


次の日は待ちに待った自由行動日音譜

とりあえずアラモアナに行ってブラブラ徘徊。買ったものはTシャツ2枚とBath&Body Worksのハンドソープだけ(^o^;)荷物が重くなってくると購買意欲がガタ落ち下げ



ママがはまっているというグラノーラを買いに、その後はThe Busでカハラモールのホールフーズへ。

遅めのランチはサラダやおかず類を量り売りで箱に詰めるお弁当?で済ます。オーガニックだから高いけど、ジャンクじゃなくて美味しいお願い


私はインスタントのオートミールとアサイーパウダー、石鹸、ジョンマスターのリップクリームを購入。

オートミール、すごく美味しかったのでもっと買っておけばよかった。ママが買ったグラノーラはチョコの塊とフリーズドライのいちごが入ってて珍しかった。もっとゆっくり見たい店だね!!



またアラモアナまで戻り、歩いてウォルマートへ。バイト先へのお土産とかスパム、大容量のボディークリームなどを購入。ハロウィンが近かったので、仮装コスチュームや小さいお菓子のコーナーが大きかった。広くて疲れた。



最終日は朝から野生のイルカウオッチングのクルーズツアー。

イルカは見れたけどね、もちろん野生なので芸をするわけではない。なんと後半にはまさかの船酔いで具合悪くなってしまったがーん残念。



ホテルに戻ってから夕食までは時間があったので、ロイヤルハワイアン方向へ買い物。夫に頼まれてたクイックシルバーのパーカーを仕入れ、ママはROSSドレスで気に入った服を手に入れていた。

もちろんホノルルクッキーで例のパイナップルクッキーも買って、ハワイでの買い物は打ち止め!!



夜はトップオブワイキキなる展望レストランでディナー。今回のツアーのメンバーは14人で60代~80代のご夫婦がほとんど。妙に話の合うおば様もいたけど、妙にテンション高くて疲れるメンツも多くて、団体行動はやっぱり苦手かつ疲れた。


でも一番大変なのは添乗員さん!!海外ツアー専門らしく、年に220日は海外らしい。

品があって気配りが素晴らしい女性で、この方のおかげで安心して旅行を楽しむことが出来ましたはーと赤



帰りは昼のJAL便で成田の予定が・・・まさかの整備不良で遅延という名の欠航(  ゚ ▽ ゚ ;)

帰る気満々だったので、気持ちを切り替えるのにちょい時間を要した。みんなお疲れ顔でJALがとってくれたワイキキビーチマリオットへガクリ



一瞬、また買い物できる!!なんて思ったけど旅の疲れがピークで夕食までママと爆睡。

レストランは美味しかったけど、もう肉とかパンとか変なお米は食べ飽きた。納豆ごはんや餃子が食べたい…。



次の日は早朝の代替機で無事に帰国!!

前日にパパに帰りの時間を一応メールしといたら、成田に迎えに来ててくれて本当に嬉しかった!!

今回の旅行もパパのお蔭でいけたので、感謝です。



ママは初ハワイでとても気に入ったみたい。断然ハワイ島がよかったみたいで、また他の島も行こう!!ってことになりました。近いうちにまた行けるといいな。






こんにちは~~

2週連続台風だなんて困るわね!!バイトないのでよかった~



相変わらずバイトはシフトが薄くて、最近は週2ってところかしら。ハッキリ言って稼げないし、イライラするのも嫌なんで今年中には他のところに移籍する!!これは宣言する!!



いよいよ来週は母とハワイに出発ハイビスカス2

ハワイ島3泊&ホノルル3泊の添乗員さん同行ツアーなので、ガッツリ観光できそう!!

今回はお土産探し(というか頼まれもの)に奔走させられることなく、母とゆっくり楽しめそううさ。



実家にいるときは、母とふたりで旅行いこうなんて話にはなったことないのに、これからはどんどん行きましょう!!って雰囲気だからお言葉に甘えて、じゃんじゃん行く。



だんなは社畜だから大型連休はとれないからね、男と旅行いっても面白くないしべー

ごきげんよう!!もうすっかり秋…。1年で一番過ごしやすい時期かもしれませんね~



今日はバイトお休み。なんだかお盆あたりから、妙に客入りが減ってきた汗

最初は『ヒマな方が助かる』なんて思ってたけど、売り上げが減るってことはシフトも減るってことなのね!!



ランチタイムに入ってる主婦たちはまだマシな方で、高校生はほとんど見なくなったな~

いつも強気な店長が最近は自虐入ってきちゃって、痛々しくて何も言えねぇ汗土日でもガラガラだからね最近は。



家にいてもヒマなんで私も調子に乗って週5~6働いてたけど、最近は4日くらい。ゆっくり起きてダラダラできるのは最高。これくらいがちょうどいいのかもね!!



でもホントに店つぶれちゃったら困るから、今のうちに次のバイト先を探しておかねば∑!!

だけど、それにしても田舎だとお金使わないわ~。タバコ代と実家に帰る交通費くらい??でもハワイでは買い物するわよ!!