息子が保育所時代
そこには様々な国籍の
子ども達が通っていました
その中にベトナム人の
サン君というとっても
可愛らしい男の子がいました
彼のママはすっごく美人で
当時ベトナム総領事館に
勤務するエリート!!
お迎えの時間が同じだったので
片言の英語とジェスチャーを交え
よくおしゃべりしました
その時に彼女に教えてもらった
生春巻きレシピは
ヘルシーでとっても簡単!!
お友達が集まる
ホームパーティにオススメです
【 材 料 】4人分
(根元は切り落とし1/2の長さにカット)
・厚揚げ 1丁
(5mm幅の薄さにスライス)
・ブラックタイガー10尾
(殻は剥いておく)
・トリのむね肉200g
(皮を剥いて5mm幅のスティック状にカット)
・ニンジン 1本
・もやし 50g
・シソの葉10枚
・ハーブ適量(レモンバームなど・・・)
・ライスペーパー 20枚
〈付けダレ材料〉
A ごま油
B 醤油
C チリソース
D ポン酢
E ピーナツバター
F ナムプラー
G 酢
H 塩コショウ
I マーマレード
(作り方)
1.フライパンにごま油を敷き
スライスした厚揚げを
表面にこんがり焼き目が
つくまで焼き
醤油小さじ1をざっと
まわしがけして火を止め
皿にあげて冷ましておく。
2.鳥肉、ニンジン、もやしは蒸し器で蒸す。
先に鳥肉とニンジンを入れ
10分ほど火にかけ
肉に箸をさしてすっと入ったら
その上にもやしを乗せ
さらに2~3分蒸して
火が通ったら皿に上げてさます。
※鳥肉は、薄めにスライスしておく
3.ブラックタイガーは殻をむき
熱湯でボイルする
色が変わりクルンと曲がったらOK。
4.広めのボールに水をはり
ライスペーパーを1枚ずつ
くぐらせて柔らかくする
(1分ほど浸けていたらOK!)
柔らかくなったら布巾などで
水気を取り上記の具を包み
シソの葉や、フレッシュハーブも
たっぷり入れて完成!
お好みのタレを付けて召し上げれ!
ピリカラソース
C(大さじ3)+D(大さじ3)
ピーナッツソース
E(大さじ1)+F(小さじ1)+G(大さじ1)+I(小さじ1.5)
中華風ソース
A(小さじ1)+D(大さじ2)
ソースもオリジナルでどんどん作っちゃおう!
ハチミツとお醤油のミスマッチな組み合わせもいい♪
お試しあれ!!