先週のこのコーナーで腕を負傷したという話を書きましたが、今週の半ばにも痛みを感じました。
ここのところ平日休みがなく、やっと今日病院に行けましたが、骨には異常がないそうです。
ただ、それでもブログの更新は難しく、風景印めぐりは今週も休止せざるを得ませんでした。
来週には再開できそうですし、お盆を跨ぐあたりには競馬の重賞が1レースしかない週末もあるので、そこで集中して掲載するのも計画しています。
ともあれ、更新を期待されていた皆様には深くお詫び申し上げます。
さて。
8月に入りました。
今週からは「やっと」新潟・小倉での競馬が始まります。
先陣を切るのは小倉サマージャンプ。
このレース、何だか不思議な気がします。
◎メイショウブシドウ
○オースミムーン
▲ニライジンク
△アラタマユニバース
△コウエイキング
何が不思議かというと、小倉での障害レースが中京よりも少ないにもかかわらず、どうして小倉では重賞が行われるか。
一説によると、今年の冬に小倉での競馬が開催された際、関東からの輸送が大変という理由から、小倉での障害レースは開催されなかったそうです。
それだったら、8月に2レース重賞が組まれる事情もあるので、このレースは中京で行われてもいいのでは?と思ってしまいます。
中京記念の前日あたりにどうかと。
なんて考えつつ、予想に入りましょう。
中山大障害、中山グランドジャンプと、JG1で続けて3着に入ったメイショウブシドウが参戦してきました。
障害での安定感が最近は感じられるので、好走を期待していいでしょう。
その他にも、前走よりも負担重量が軽くなる馬が何頭かいるので、そんな馬の巻き返しにも期待したいです。
さらに、小倉は襷のコースがあるので、襷のない東京や京都、中京コースで負けた馬にも注目?
【バーチャル予想】
○馬連 ボックス
1・3・4・7・12
10点 1,000pts.
<競馬川柳>
何故だろう? 小倉で障害 重賞が
そういえば、福島ジャンプステークスもなくなりましたよね。