RadiコミTRY2周年祝賀企画その7 -公開録音(前)- | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

RadiコミTRYが2周年を迎えるにあたっての手記。
今回と次回で、公開録音について触れます。


第5回放送でRadiコミTRYの公開録音が12月に決まり、番組はそれに向かって進んでいくのでした。
一方、自分もそれを2012年の“ラストイベント”にしようと決めました。

自分には仕事のスケジュール上、クリスマスも年末もないので、何かしらの方法で年末に1年の“締め”をしたいと思っています。
2011年の12月には、東京ドームでの水樹奈々さんのライブに行き、それがうまくいったこともあり、12年も楽しいことで締めたいと思っていたわけです。

そうと決まれば、自分もそれに向けて毎日を暮らしていくわけでした。
当日には何としても休みを入れてもらおうと、しきりに仕事の予定をチェックしたり、もちろん、番組へネタを投稿しておきました。

しかしながら、自分の中では何か不十分。
このイベントは『RadiコミTRY公開録音-Xmasベルを聞きながら-&小森まなみリスナーの音楽祭』と銘打たれており、クリスマス恒例のクリスマスドラマその2を参照のこと)や、音楽祭での歌姫歌い手の募集がされていました。
しかし、クリスマスドラマは『Xmasベルを聞きながら』というテーマに合わせることができずに投稿を断念。
音楽祭も、録音できる機器がないということで、名乗りすらできませんでした。
著作権の縛りこそないものの、『みなりんの歌のうぶ声』コーナーと同じ投稿方法では参加できません。

その分、ネタをどんどん出していったのですが、これでは前回と全く変わらない。
前回みたいなあおみの浜さん大暴走!はもうこりごりです。

そんな中。
11月後半、チャチャチャ倶楽部の皆さん(東海地区在住の4人)がゲストで登場することが明らかになりました。
これ、後に大きく関わってきます。


そして当日を迎えるのでした。



【その8へ】