2008 真夏の旅行(仮題) その4(備州突破) | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

岡山駅からは、この日に乗る電車(JR)もあと1本です。



『列車6』 14:20 岡山駅→16:56 広島駅



列車6 岡山→広島

『列車6 岡山→広島』


今回の旅行で、2番目に長い乗車時間でした。

2時間半以上乗っていただけに、途中から頭の中がボーッとしてきました。

地元を発ってからこれまで7時間近く乗っていただけに、これも当然でしょう。

ラジオもあまりうまく入らなかっただけに、この時は、時刻表を見て過ごしていました。


ところが、そんな雰囲気を大きく変えたのが、尾道の海でした。

尾道の駅を出てすぐに、一気に視界が開け、瀬戸内海がきれいに見えました。

今までの、大小様々な街ばかりの景色とは異なっていただけに、「スカッとした」感じでいっぱいでした。

ただ、写真は撮りませんでした(写真は復路で撮影)。


広島駅も近くなるにつれて、乗ってくる人も多くなるわけで、途中からは立っている人も多くなりました。

中にはカープのユニフォームを着た子供もいました。

広島駅に着く直前には、建設中の新しい広島球場も見ることができました。

それとほぼ時を同じくして、無くしたはずのボールペンも見つかり(実は、ズボンのポケットに入れっ放しだった)、シュンとした気分もどこへやら、一気にテンションが上がりました。