日刊・今日の浜 2008年1月2日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

日刊・今日の浜でございます。

正月も2日ということで、まだまだ「祝賀ムード」に浸っています。

が、駅伝ファンにとっては、この正月3が日は見逃せない日です。

昨日のニューイヤー駅伝と、今日の箱根駅伝の往路もそうでしたが、明日の復路も楽しみです。



さて、今日は箱根駅伝のスタートの十数分前に起きました。

ところが、親がテレビのリモコンを握っていました。

とはいえ、自分はそれぐらいの親の行動など、完全に手の内に入れていました。

ということで、ラジオを居間に持ち込み、朝食をとりながら、駅伝を楽しんでいました。

途中からは親がコタツの中で寝てしまったため、1区の終盤から2区の中盤までテレビの中継で楽しんでいました。

その後は、再びラジオで昼前まで楽しみ、今日はそこでおしまいです。


午後からは、聞いてみや~ちを流していました。

今日のテーマは「今年の予定」ということで、自分にとっては大チャンスだと思い投稿させていただきました。

が、相変わらず若手には厳しい番組で、採用されませんでした。

ということで、早々に諦め、番組が終わらないうちに、日本語の家庭教師をさせていただいている会社に、年始のあいさつに行きました。

その時には生徒さんの家にも行き、初めてひまわりの種(炒ったもの)を食べました。

なかなか病み付きになりそうです。



明日は、箱根駅伝の復路です。

テレビやラジオで堪能した後は恐らく「抜け殻」になりそうですが、その前にどこか行ってしまいたいものです。

結果を見た後にどこかに行こうとしても、絶対に親に捕まり、いろいろと買いに行く手伝いをさせられるので、早めに行きましょう。

そのぐらいの手の内も、しっかりと入れていますからね。

ということで、今日はこの辺で。

「何となく箱根駅伝の予想が当たる気配がする男」浜でした。

頑張れ、東海大! それでは。