日刊・今日の浜 2007年1月16日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

1月も今日から後半、1年もあっという間に半月が経過しました。

個人的には、昨年の同じ時期よりもいい時間を過ごすことができているのではないかと思っています。

去年は、年賀状の配達と言うアルバイトをこなし、その上で授業にも出ることができたので、よかったと思っています。

が、今年は塾の仕事もあり、日本語の家庭教師もありと、しっかりとした日程をこなすことができています。

どちらがいいかと言われれば、今年の方がいいと思っています。

が、とりあえず、今は体調をしっかりとしておくべきではないかと思います。

去年経験したことは、もう2度としたくありません。



さて、学校の方では、今日からテストが始まりました。

自分も、2限と4限にテストをしてきましたが、今回は正直言って危険な香りがします。

先輩たちが言うには、地理のテストは全員がやり直しをしたそうですが、私も間違いなくやり直しをすることになりそうです。

普段は60分間で行うテストを、今回は70分間でやることができましたが、それでも時間が足りませんでした。

冗談でも、幸先のいいスタートが切れたとは言えません。

そして、午後からの中国語のテストは、いつもほどうまくできませんでした。

本当に、中国人に日本語を教えているのかと、聞かれそうなほどですね。


その後、家に帰りましたが、今日はいつもよりも電車の中がうるさかったですね。

学校のテストで大エラーをしてしまっただけに、静かにしてほしかったのですが、今日はどうもいけません。

乗った号車がいけませんでしたね。こういうときには、もっと後ろに乗るべきでした。



と、今日は何か元気のない1日でした。

明日はテストがないので、とりあえずは休養のつもりです。

また明後日から出直しでしょうね。それでは。