今日も“日刊・今日の浜”のお時間です。
1月15日と言うと、かつては成人の日にあたりました。
wikipediaによると、「この日が小正月であり、かつて元服の儀が小正月に行われていた」ために、この日が成人の日だったといわれています。
こうして考えると、必ずしも1月15日でなくてもいいように思えます。
みんなが成人式に出席できることもありますから。
ちなみに、上の為にwikipediaを見ようとしたところ、今日はwikipedia(英語版)ができてちょうど6年になるそうです。
おめでとうございます。
さて、今日は久しぶりに朝一番から学校に行きました。
久しぶりの“午前6時起き”は、なかなかきついものがあります。
と考えると、下宿している人間と言うものは、相当楽をしているように思えます。
が、彼らは彼らなりに努力していることも分かるので、ここで不平を言うことはやめましょう。
その中で、今日は午前中の2コマだけ授業がありました。
最初の授業は、和訳した英文を読んでいくものでしたが、自分の直前で読む文章が終わってしまいました。
授業に一番乗りで来たのに、本チャンで何もなしというのは、何かつまらないですね。
後半の授業は、途中で意識が吹っ飛んでしまいました。
意識を取り戻したときには、授業が半分以上終わっていました。
授業のあとは、いつもの通り塾のバイトです。
今日は途中から生徒たちのテキストが一気に来てしまい、とにかく速く採点しなければなりませんでした。
普段よりも「働いた」という感が強かった1日でした。
いかがでしたか?
明日からはテストです。
明日がいちばん忙しいですが、何とかできればと思います。
ということで、今からは勉強です! それでは。