日刊・今日の浜 2006年11月21日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

早いもので、今年もあと40日足らずとなりました。

が、自分が住んでいる地域では、紅葉の「こ」の字も聞こえませんね。

みなさんの地元ではどうでしょうか?



さて、今日はいろいろと忙しい1日でした。

が、昨夜は今朝の授業での発表の為に、午前3時ごろまで起きて作業していました。

なので、今日は電車の中でずっと寝ていましたね。

おかげでいい睡眠時間となりました。


そして、1限は発表でした。

言うまでもなく、“カミカミ”でした。

どうしたら噛むことがなくなるのでしょうかね?


で、時は一気に流れて5限の後。

今日は友達(静岡県出身)が車校に行くということで、それまでずっと友達と話をしていました。

音楽のことから学校のこと、授業のことまで、1時間以上に亘っていろいろと話していました。

その中でも、何故か友達と意気投合したのが、三重県出身の同級生が使う関西弁の「ありがとうについてでした。

関西弁では、後ろの方(要するに、ことばの中での赤い文字のところ)にアクセントがつくようなのですが、これがとても気持ちがこもっているということで、すっかり意気投合してしまいました。

もっとも、その時には自分の「関西弁フェチ」をさらけ出してしまっただけに、少し反省すべきところもありますね。


そして帰宅です。

地元の駅に戻る途中、今日は小学校の頃に交流があった人に会いました。

その人に会ったのが高校生の頃以来で、本当に久しぶりでした。

ということで、今日も先日の中学校の同級生のときと同じく、いろいろと話をさせていただきました。

昔も今も、自分たちはあまり変わっとりませんね。



と、今日はとても充実した1日でした。

明日は明日でいろいろと忙しいので、今日は早く寝ます。それでは。