日刊・今日の浜 2006年11月20日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

11月も3分の2を過ぎました。

この11月というのは、意外や意外、速く過ぎていく感じがしますね。

みなさんは風邪などを引いていないでしょうかね?

自分が速く過ぎていくと書いたのも、中頃に引いた風邪が原因だったのかもしれませんね。



さて、今日からまた新しい週が始まりました。

朝から学校に行くのも、やっと慣れた感もありますが、まだまだ朝は眠いですね。

そんな中、1限は英語を訳していく授業でしたが、順番が回ってくるかどうか微妙な位置だったため、寝ていられませんでした。

結局は眠らなかったものの、朝から緊張しながら授業を受けられたのはよかったと感じます。


2限は周囲がうるさい中で、ノートをとっていました。

前回から、先生がマイクを使ってくれていたようですが、何故か大事なところではマイクを使わないようです。

何故かさっぱり分かりませんね。


その後、4限までは、図書館で明日行われるであろう発表の準備をしていました。

前回(6月13日の“日刊・今日の浜”参照)があまりうまくいかなかっただけに、今回は気合を入れてやろうとしています。

もう2度と同じ失敗はしたくないですからね。



と、今日は1日中動いていました。

明日は2限が休講になっているものの、まだまだ忙しいです。

早く明日が過ぎないかと思っています。それでは。