日刊・今日の浜 2006年11月6日 | あおみの はまろぐ

あおみの はまろぐ

多趣味な管理人がいろんな話を書いちゃいます!
みなさん「はま」っちゃって!

今夜も“日刊・今日の浜”のお時間です。

が、今日は時間がないので、早速本題。



今日で秋休みも最終日となりました。

結局、この秋休みにはどこにも行きませんでした。

唯一行ったのは、土曜日の歯医者と今日のバイトぐらいでしたね。

5日間が流れていってしまいました。


さて、そんな中、今日は何をしていたのかというと、今日はとにかく宿題をしていました。

朝から晩までラジオとパソコンで挟まれ、朝のモあいから夕方のラジクルまで、ずっと聴きながらパソコンに向かっていました。

おかげで、今日は目がとても疲れています。

しかも、まだ宿題が終わっていません。

ということで、今日は下手したら徹夜ですね。


そんな中、休み中からずっとやっていた地理の課題の他に、今日、英語の課題をやっていないことを忘れてしまっていました。

もうこれでは時間がないですね。

地理の宿題もまだまだ終わっていないのに、この上で英語の翻訳もしないといけないのです。

どうせ福澤アナの授業だからやらなくてもいいかもしれないと思ってもいますが、今回は英文を直接WORDに書き込み、それを翻訳ソフトで翻訳してもらうという、非常に姑息な手段をとることに決めました。

これを福澤アナが見ていないといいですが、念のために日本語の訳をいじっておきましょう。

これなら、まず間違いなくばれませんね。



というように、学校祭による秋休みは終わっていきました。

連休となると、途端にだらけ始めるのが自分の嫌なところです。

もうこんな連休は過ごしたくありません。

それでは、今からまた宿題を始めていきます。ではまた明日。