第1289回 のんびりーず@ドッグラン | ビーグルトムのいえ

ビーグルトムのいえ

ご訪問いただき、ありがとうございます。
わがやのビーグルのなまえは、性別を無視して代々「トム」。
そんなビーグルトムとの暮らしを気ままに綴っています。
どうぞ、よろしくおねがいします。ぺこり。

 

この前の休日

どちらかというとのんびりした若男子犬の集まり

通称「のんびりーず」の面々で

ドッグランで遊んできました。

 

 

のんびりとはしているんですが、そこは若いので

リードを外した瞬間に、走る!走る!

 

 

ひゃっほ~い!!

 

オレたちは自由だぁ~~~っ!

 

でも、すぐ疲れる。

 

ち、ちよっと、タイムなのだ。

 

またランフィールドには

けっこう急こう配な坂もあるので、

そこを登ったり下りたりして遊びました。

 

 

ロデム君!まって~!!

 

で、私ここで気づいたのですが、

「急な坂では足が短いほうが有利」なのですよ。(。・ω・)ノ゙

 

上の写真で坂を上るドーベルマンのラング君は

いちど下へずり落ちていました。

そう足が長くて重心が高いから不安定なんですよね。

 

その点、トムちんといいビーグル仲間のだいご君は、

助走をつけなくてもスタスタと上っていました。

足が短くていいこともあるのですね。( ´艸`)

(その後、ドーベルマンのラング君はコツをつかみ失敗なし)

 

 

 

 

バウ君まって~!

 

 

大型犬どうしの迫力ある遊び

 

 

実はここでトムちんの恥ずかしい話なのですが

 

上の写真のようにラング君とバウ君が

ときに「ガウっ」と声を立てながら遊び始めると

トムちん、その場を緩く離れつつ、緊張状態に。

 

あ~これは、ビビッてるなと思いしゃがんでやると、

とことこと私のほうにやってきて

膝のうえに両前足をおいて、軽くびくびく。

体をぽんぽんしてやると落ち着いてまた近寄っていく・・・。

そんなことを2,3回繰り返しました。

 

ほんと、口ほどにもないでしょ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

 

 

 

何事にも動じない、安定したメンタルのだいご君。

 

 

変なところでフセして、どうしたらいいのか軽くパニックのロデム君。

 

何してんの~ん?とラング君。

 

ふとみると、トムちんは皆から離れて

 

 

 

ひとり石のうえで、修行していました(笑)。

いまひとつ、何を考えているのかわからない子です。

 

 

てな感じで、みんなマイペースで楽しんで

 

わいわいわいわい

 

 

トムちんは帰ってきてから、

夜ご飯を食べるのも忘れて爆睡していました。

 

疲れたけど、かなり楽しかったみたいです。

またみんなで遊ぼうね。