このたび、防寒着を新調した。
1月もすでに半ば…
ちょっと来るには遅すぎた感があるが、社内でいろいろ調整をしていたら、こんな時期になってしまった。
これまでは、いわゆる作業服メーカーのものを購入していたが、今回奮発して、モンベル製のものにした。
前回のものは、確かに値段はお手頃だったけど、1シーズン目の早々に破れてしまった。
なので、ちょっと値が張っても、機能性や、堅牢性のあるものにしようと思って、最初からモンベルを狙い撃ちだった。
社内からは、少なからぬ反発もあったけど、実際モノが届いて、細部がやはり作りこまれている印象があって、まあよかったかなと思う。
私は、建設業は究極のアウトドアアクティビティだと思っている。
雨や雪など、過酷な状況の中でも仕事を進めなければならない時があるからだ。
そんな状況の中でもできるだけ快適な状況に保つには、やはりアウトドアメーカーのウェアは優れている。
そして、もう一つは、建設業に対するイメージを少しでも変えたいという思いもある。
私は、冬はスキー、夏はトレランや登山など、アウトドアアクティビティが好きだ。
アウトドアのマーケットは右肩上がりの状況を続けているし、都市部の百貨店に行けば、アウトドアメーカーが年々席捲していることが分かる。
なぜか、アウトドアでやることに違いはないはずなのに、建設業というカテゴリーに変わると、何となくやぼったく見えてしまうということになんとか抗いたかったのだ。
ジャケット一枚で、世の中の建設業に対するイメージを払拭することは不可能かもしれない。だけれど、若い人に、建設業はかっこいいな…
そんあふうに思ってもらえる一助になればとも思う。
モンベルさんには一切お金をもらってないけど…この際、モンベル×西村工務店ということで、今日のタイトルを締めてみた(笑)