熱中症対策に、スポーツドリンクを飲むようにしています。
メーカーさんの策略にはまっているだけかもしれないけど、水分の体内への吸収は、一般的な飲料より、スポーツドリンクの方が、速いそうですね。
で、ペットボトル500mlの場合、普通お店や販売機なんかで買うと160円ですが、パウダーで売っているのを購入すると、一袋あたり1㍑用で130円ぐらいだったかと思います。
コストでいうと、こちらのほうが2分の1安い。
おそらくみんなそのことは理解しているはずですが、やはりついついペットを購入しちゃいます。
つまりは、水に溶かしてつくるのがめんどくさい…、あるいは冷たいものが飲みたい…とかそういうメリットがあるから、高くても買ってしまっているわけですよね。
逆にあらかじめ使用される場面をイメージし、事前につくりおきをして冷蔵庫に冷やしておき、クーラーボックスや、ペットボトルケースなどに入れておけば、コストをさげることができるという一つの例です。
まあ、ちっちゃな事例ですけど、よくよく考えてみれば、これって世の中の常ですね。
準備を入念にやっていくことで、あとあと発生するであろうさまざま無駄を抑えることができるわけです。
世の中、先んじていろいろ準備をすれば得をするってこと。
分かり切った真実だけれど、ついつい、場当たり的な行動を繰り返し、損を積み重ねているのが世の常。
賢く生きていきたいものです。