イチローが選手登録から外れ実質的な引退を余儀なくされたという記事に、いよいよきたかーという感じです。
「会長付特別補佐」という前例のない役割に挑むイチロー。44歳のレジェンドは「事実上の現役引退」という周囲の見方をはね返すことができるでしょうか。https://t.co/SDSYCkCwiV
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年5月4日
人は誰でも老いるという覆せない事実は、スーパースターも例外ではないわけですね。
以前のブログでも書いたように、スポーツの選手の価値というのは、その人の活躍が、ほかの誰かに何らかの好影響を与えることだと思っています。
もし、仮にイチローが大リーグの舞台に建てなくとも、現役で、居続けようと努力することは、多くの人に勇気や感動を与えるはずです。
若くして頂点にのぼり、あっさりと現役を引退する選手も数多くいます。ですが、私はしぶとく、ずっと一つのことを極めようと努力続ける人が好きです。
サッカーのカズのように、J1という日本で最高のステージにたてなくても、選手として、舞台に立ち続けるという選手もいますので、個人的には、とにかく一生選手でありつづけてほしいなぁと思います。