待つ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

世のなかには、それがモノとして使い物になるためには、多くの年月を必要とするものがたくさんあります。

 

7日、30日、1年、5年、30年…

 

さまざまな時間軸があります。

 

熟成という言葉があるように、深みが出るためには相応の時間が必要なのですよね。

 

人の成長も同じことが言えると思います。

成長のために、トレーニングをしたり、学んだり、経験したり…


それだけでは、人は成長できなくて、熟成というか、ある程度待って期間をおくことで、成長が促されることもあるのだと思います。

 

私自身はとってもイラチで、待つことがなかなかできません。
そういう自分にまたいら立つわけなんですがね…。


人の人生は、長いようで短い…という思いがあって、どうしても焦ったりすることが多いですが、時間の長さでしか解決できない問題というものもあるということを自覚したいと思います。