スポーツマーケティング | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 

 

 

立て続けに為末さんがツイートした内容が気になります。

 

スポーツの商業化がすべてではないけれど、サッカーJリーグや、フィギュアスケートの活躍を見ると、やはりマーケティングというのが重要なのだなぁということがよく理解できます。

 

私が関わっているスキーは、その裾野には、スキー場の運営があります。

 

他の競技とは異なり、だいたいにして、山の奥にあることが多いですから、いわゆる過疎地域に存在するのがほとんどなわけです。

 

スノースポーツの頂点に、ワールドカップやオリンピックがあり、そこで活躍できる選手がいて、それが興行的にうまくいくことになれば、多くの人が山奥に訪れる機会が増え、そこに経済が産まれるわけです。

 

そうすれば、雇用が発生し、過疎地域の生活を支えることができるのです。