広角レンズ、望遠レンズ、魚眼レンズ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。



とりあえず知ってるレンズをあげてみました。

 

他にもいろいろあるんでしょうけど…

それぐらいしかボキャブラリーがわかりません(笑)

 

被写体はいっしょなのに、使うレンズを変えることによって、映る景色はまるで違います。

 

また、同じカメラでも、露光とか絞りとか…(それぐらいしか知らない…)

 

そういうものを変えるとこれまた、映りこむものが違う。

 

 

 

何がいいたいかというと、物事の本質はきっと変わらないはずなのに、見る側の視点が違うだけで、何通りもの見え方があるってこと。

 

ある人にとってはなんの価値に見えないものが、ある人にはとても価値あるものに見える。

 

生き方も一緒だろうと思います。

 

ここに生きることに価値がないと思ってしまっている人と、ここに生まれることが必然だと思う人。

 

環境は何も変わらない。

世の中はそんなことだらけ。

 

だから、今自分が生きている場所、環境に、自分としての最高のフィルターをかけて、だれもみたことのない映像が作れれば最高のこと…。

 

そんなふうに生きていこうと思います。

 

うむ。