優しさ、強さ、悲しさ…
いろいろな感情の表現があります。
頭の中でいろいろ巡らせていても、それが形にして見えないと、相手は理解をしてくれないということ、これ真理です。
例えば、『私は、きれいなものが好きなんだ』
って、頭の中で考えていても、部屋の中がぐちゃぐちゃの状態だったら、だれもそんなことを信じません。
逆に頭の中がはちゃめちゃであっても、きれいに整頓ができていれば、人はあーあの人はしっかりしているねぇとか、評価されるんですね。
頭の中にいろいろ巡らせていても、それを形にしてこそ、相手はそういうものだと理解するわけですね。
やはり、行動こそが真実なのですよね。
私が尊敬する、京セラの稲盛さんは、
松下幸之助さんのセミナーに行って、自分が思い描く経営ができるためには、何が必要か?と問うたときに、
松下さんは『まずは思わなくてはいけませんなぁ』って言ったそうです。
それを聞いて、自分の中に衝撃が走ったと言っています。
そうかまずは思わなければ何も始まらないんだ…
と。
しかし私は、それには続きがあるのだと思います。
思ったのなら、行動しなければ、何も変わらない…行動こそ真実なんだな。