家事(のマネごと)をやってみる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 

 


訳あって、妻が不在で、数日シングルファーザーな今週です。

 

炊事、洗濯、掃除、etc…

 

普段ほとんどといっていいほどほったらかしな家事を、今回は全般にわたってやらせていただいております。

 

こどもたちが春休みになっているのが、幸か不幸か、毎朝たたきおこし、朝食を食べさせ、その後私は仕事に行き、帰ってきて、夕食をつくり、風呂に入れさせ、宿題に向かわせ、そして寝かしつけて…(というまに私の方が先に寝てしまう有様ですが…)

 

と、子育ても多少ですがやっております。

 

まあ、えらそーに言えないのは、食材は事前に妻が購入してくれてたものだったりするので、おそらく半分も担っていないですが…。

 

(胸張ってやってます!とはとても言えない…)

 

外食したり、惣菜なんかを買って帰ってきたりすることも可能なのでしょうが、それだけではなんかちょっと悔しいので、自分なりのインスピレーションで調理してみたりして、ちょっとだけ楽しんだりもしてみましたが、まあ普段慣れないことは、大変なのには違いありません。

 

妻の声がどこからともなく聞こえてきますわ

 

『ほらー、家事の大変さが身にしみてわかったでしょー』

 

はい、ごもっともでございます。

 

結論!

妻には頭があがりません!

以上!