できる人こそ、相談をする | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

人に聞かないことは、自分の能力のなさをさらけだすようなものだと勘違いをしている気がします。

 

最近思うのは、まったくの逆。

 

できる人こそ、他人に、よく相談していますね。

 

リーダーの能力の一つは、英知を集めること。

自分ひとりの能力はいかに優れたリーダーといえども、たかが知れています。

 

「三人寄れば文殊の知恵」のことばどおり、見方の違う人が集まるということがいかに大事かということです。

 

経験値がないから意見を求めないのではなく、経験値がない人が、なぜ経験値を積むに至らなかったのかを理解することで、自分自身が他人とどうむきあわなければならないのかということを考えるうえで大いに参考になります。

 

コミュニケーションが大事というのは、そういうことなんだろうと思います。

できる人になるために、相談をする。できる人だからこそ、どんどん他人に意見を求める。

 

 

うむ。