プラス発言、マイナス発言、 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

なんとなく思ったことをツイッターで呟いてみました。

呟いたあとに、すぐに後悔、慌てて再発信しました。

 

意味としては、両方同じような内容だけど、マイナス思考で発信するのか、プラス思考で発信するのかによって、内容異なります。

 

おそらく、無意識に、マイナス思考を発しているんだろうと思います。

今日は、それにちょっと気づけたから、それはそれでよかった。

 

一人ごとだけを言えばいいのであれば、別にSNSを見てもらわなくてもいいわけで、SNSで発信する意味というのは、やはり誰かに共感してほしいわけで、マイナス思考を共感してもらっても、その人まで不幸にしてしまうわけで、こりゃやばいと瞬時に判断できたわけです。

 

だれがみているかもわからないけど、やっぱり自分を通じて、人が少しでもハッピーな気持ちになってもらわないと意味ねーよなー

 

と猛反省です!

 

もうちょっと、前向きに生きていきます!

 

オッス!