人生を変える旅 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

 




京丹後市に来ています。(すいません、写真は伊根町です…)

知る人ぞ知る(って観光関係者ならおそらく知っている)トトやのおかみさんのお話を聞くためです。

そんな場所に、とびまるタクシーの西口さんも来られていて、青の洞窟のツアーについてのお話を聞きました。

そんな、西口さんのお話はとっても地域愛に溢れていて、もうたまらなくしびれてしまいました。

西口さん曰く

「ここに来ていただいて、人生を変えるようなインパクトを与えなきゃダメなんです」

とのこと。

実際、西口さんのお話は私の生き方というか考え方をぶち壊すには十分なお話でした。


漁師をやって45年だそうですが、日々海と向き合ってきたから見えるものがあるわけです。

今の西口さんがあるのは間人(たいざ)の海と向き合ってきたからに、違いないわけです。


そんなことを赤裸々に語っていただくと、それによって相手の心のなかに変化つまりは感動が生まれるんですね、感動があることはまさに人生をかえているんだなぁと思いました。


人の人生を変えることは誰にもできないけど、自分の人生は変えることができます。そしてそんな人に旅を通じて出会うことで、訪れた人が何等かのインスピレーションを得たりして、結局その人の人生を変えることができるのかもしれません。

 

そうか、旅にはそんな力があるんだなぁって…。

すばらしいお話でした。

ありがとうございます。