表情と心の内 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

よく、テレビのバラエティ番組なんかみていると、当たり前だけど、みんなとても楽しそうです。

 

ですが、これもまたよく目にしますけど、破局した、離婚した、何かがおきたって報道もされたりして、いろいろとつらいこともあったりで、心のうちはよくわからないけど、表に出ていない内面のさまざまな葛藤だとかそんなことに渦巻いているのが人間なんだろうと思います。

 

でも、人にそうやって笑いを提供している人が、舞台やテレビの前で、感情がオモテに出てしまったら、もう見ている人はたまらないわけで、そこはプロとして、気持ちを切り替えてやっているんだろうと察するわけです。

 

私の場合

『お前何渋い顔しているんだよ』

って言われるんですが、やっぱり心のうちに何かがひっかかってそれがどうも表情に出ているみたいなんですね。

 

芸能人であろうがなかろうが、人は本来相手に喜びを提供するために生きているのだから、そこは自分たちも、相手を喜ばせるためのプロに徹しなきゃいけないんだろうと思うわけです。

 

って、こうやって書いて暴露していること自体が、もう失格ですね。

 

ブログは気持ちをつづるものだろうけど、そこでも自分の心のうちを素直に吐き出して相手がつらい気持ちや、悲しい気持ちを誘うようでは、プロとはいえませんね。

 

今日も明るく生きます(笑)