地元香美町で最大級のイベント、『村岡ダブルフルウルトラランニング』が9月25日に開催されます。
イベントとして使う広さは、県内でも屈指ですね。なんといっても、100キロを周回するわけですから。
今年も予約は、わずか3日で定員に達する人気ぶり。
ほんとうにありがたい話です。
ただ、地元のすべての人が喜んでいるというわけではないことを肝に銘じておかなくてはいけません。
公道を利用し、一部規制もあります。
そして、多くのボランティアスタッフに支えられているものの、自発的な人ばかりでもなく、消防団や企業などの組織で、半ば職務命令的に出ている人もいるのも事実です。
町ぐるみイベントは、そういう一面もあるわけです。
どんなにすばらしい大会を開催しても、必ずそこに快く思っていただけない人がいるということは考えなくてはいけません。
少しでも、そういった方々も満足していただくことが大事です。
ありがたいことに、多くの方に直接的な利益がもたらされなくても、
『元気が出た』
『がんばりに勇気づけられた』
などの、精神的に満たされて、みんなが幸せが広がっていっていることは間違いありません。
ですが、やはりもっとも好影響を及ぼすために、一番、効果的なことは、活動が経済活動として、より多くの人に『おかげ』が出るようにすることでしょう。
宿泊、お土産、食料品の調達、物品購入などなど…
そういうことにつながることです。
そして、それが単なる一見的ではなく、永続していくこと。
そういう努力を欠かしてはなりません。
今度の大会で19回目を数えるこの大会ですが、まだまだ理想からすると道半ばです。
より多くの影響がもたらされるように、もっと工夫改善をしていかなくてはいけませんね。