身を切る改革 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

言葉では簡単にいれるけど、本当にこれを実践するのは難しい。

その好例は島根県の海士町


知らない人などいない、地方創生のトップランナー。


さまざまな改革の第一歩が身を切る改革でした。

町長自らが、自分の報酬を半分に減らし、財政の立て直しにあたったことに端を発しています。



目の前には、身を切らなければいけないものが山積みです。
ものごとを短期でみるのか長期で見るのか、

目の前を切り刻むだけでは、つらいことばかりしか残らない。
その先にある夢や希望をみて、自己犠牲にどれだけがなれるのか、そういう男気を身に着けたいです。


私たちに最も必要なことの一つかもしれません。