神山プロジェクト | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。



地方創生では知らないものはいない、NPO法人グリーンバレー。

香美町の議員さんの主催で、座談会を企画していただきました。


以前、一度だけ行ったことがある神山。


町の雰囲気は、香美町とさほど変わらないと正直思いました。むしろ、香美町より過疎なまちじゃないかなとも思いました。

しかし、そんな普通の過疎の町で次々と起こるイノベーション。


地域の資源がどうとかイノベーションにはさほど関係がないんだと気づきました。

要は、そこで暮らす人が、どういう未来を描いているのか…。そしてどう行動するのか…。



香美町でイノベーションがおきないとするなら、それは私たち自身のやる気が本気でないということ。


イノベーションを起こすのはほかでもない自分たち。
思いのないところに、行動はおきません。

行動のないところにイノベーションはおきないのです。


やるかやらないか…。イノベーションの過程には多くの失敗もあるでしょう。

でも失敗をおそれて何もしないのが、もっとも悪。




素敵な出会いをいただきました。
やるしかないですね。