本日、すみれ建築工房さんの講演を拝聴しました。
ドラッカーは「マーケティングの理想は販売を不要にすることである」
と言いました。
何かそれを聞いてしまうと、
マーケティングとは楽をして仕事をすることである。
と勘違いしてました。
いろいろ聞いたり考えたりしていると、マーケティングをしっかりできているところは、決して楽ではないことに気づきます。
マーケティングをしっかりやるということは、それなりに時間のかかることだし、活動の量は何もしていないところよりはるかに忙しそうです。
マーケティングの本質は自分が納得行く仕事に打ち込めているか?と、いうことではないかと思いました。
自分が理想とするお客様との関係、社員との関係、取引先との関係、あらゆるステークホルダーとの関係を良好にしていくこと…
これがマーケティングなのかなぁと思いました。