70年談話 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

近く、首相が戦後70年の談話を発表すると、報道でも大きくとりあげられていますね。

その中身については、いろいろご意見もあろうかと思います。



私が、思うのは、中身の問題ではなくて、70年後経ったいまも、その影響が及んでいるということです。


激動の時代だったわけですから、その影響が長期に及ぶことは間違いがないのですが、世代でいえば3代、へたすると4代にわたっても及んでいるということです。


以前、アメリカンネイティブが、5代先のことを考えて今行動するということを聞いたことがありましたが、まさに、今何かを興せば、それは5代にも及ぶというのは、真実ですね。



歴史は止まることはありません。


今日の私の『決断』、今日の私の『行動』も次代になにかが及ぶと自覚し、慎重かつ大胆に行動しないといけませんね。