効率だけではないもの | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

どんなに働くお母さんが増えても、絶対にはずしていないものがあります。

それは、3度の食事。


男は稼ぎ、女は家を守るという時代はとうの昔の話で、今や男以上に女性は稼ぐようになりました。

ひょっとすると、効率だけを考えると、3度の食事はすべて外食のほうが、女性はもっと稼ぐかもしれません。

しかし、3度の食事は、きっちりと自分自身が愛情をこめて作っているんだという人は大勢います。

大企業で役員をやっている女性も、この部分だけは絶対に譲らない人は大勢います。


食事は単に栄養を補給するものだけでなく、愛情もいっしょに作りこんでいるからなんだと思います。


どんなに効率的な世の中になっても、絶対にはずせないものがある…。


食事だけでなく、世の中のいろんなことは決して効率だけで語れないものが多く存在するんですよね。