好きかきらいか、必要か不要か | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

マーケティングの話とは矛盾するようですが、

世の中にとって、必要か不要かという話も大事である一方、もっと大事なのは、自分が好きかきらいかということはもっと大事だとも思います。


お客様が欲しいと思うものを提供することがその根幹にあるとしながら、今はそれは多様化していて、ある人にとっては必要と思われるものでも、ある人にとってはまったく不要なものであったりもします。


いくらお客様に必要なものであったとしても、自分自身がそれに惚れこんでいなかったら、それを自信をもってすすめることはできないです。


だから、けっこう自分がそれが好きであるということはかなり重要な要素だと思います。


もちろん、独りよがりになってはいけないけど、自分自身がどう感じているのか…、そこを問うことは絶対に必要です。