私は、野球に関しては本当に無縁の人間なのですが、広島の黒田投手の男気は、広くメディアを通じて報道されていますので、そんな私でもすばらしい人だなと思っています。
昨日のネットの記事で、さらに黒田投手の人柄が報道されて、
『あーこの人はやはり、スーパースターなんだなー』と改めて思いました。
カープ黒田投手がこだわる「もう一つの契約」
私はスキーをやっているので、道具の使用が特に多いこの世界では、メーカーを変えることはそんなに珍しいことではありません。
野球の場合とスキーの場合では、道具の良し悪しが競技成績にも出る(と思われる)ので、致し方ないのかもしれません。
選手にとっては、自分のプレーを支える以上に、道具のスポンサー契約で、所得も変わってくるのは当然でしょうから、記事が示すとおり、メーカーを変えることがあっても、そんなに不思議ではありません。
ヤンキースの高額な報酬よりも、仁義を重んじた黒田選手ですが、これは世の中のすべてにおいて当てはまることだと思います。
選手として脚光を浴びるのは人生の中のほんの一瞬でしかなく、その一瞬に最大の価値を高めていくということも人の選択としては多いにありです。しかし、もっと長いそれ以外の人生において、そういうものよりも大事なものを選択した黒田選手は、もっとすばらしい価値を持った方なのだと思います。
私自身そのような選択ができない浅はかな人間であると思いますが、少しでも黒田選手のような『徳』のある選択ができるよう精進しなければいけませんね。