役をのがれることで失うもの | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

どの世界でも役を逃れる人がいます。

役を引き受けると、何かを失うと思い込んでいるようです。

私の経験からいうとそれはまったくありません。


しいてあげるとすると、自分で自由に使える時間が失われていくということでしょうか…

ただ、これも24時間べったりということではありません。むしろそれを補ってあまりある経験値、人のつながりがあり、一見失ったであろう時間すら、それらが取り戻してくれます。





ただ、役を引き受ける場合、必ず誰かの後押しを必要とします。

リーダーを支えるフォロワーが必要なんです。

How to start a movement


組織はすべての構成メンバーが、役割を担うからこそ、力を発揮します。

どんな名のつく組織であれ、大きな力を発揮した時に、自分自身が懸念する社会の問題に大きな風穴を開けることができます。

営利団体、非営利団体、公認組織、非公認組織を問わずです。

社会が少し動いたとき、何にも代えがたい達成感を味わうことができるに違いありません。