踏み出す一歩の勇気 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

私は、バンジージャンプはやったことがないのですが、おそらくバンジージャンプは飛び降りた瞬間だけにその勇気が試されるわけではないと思います。


さかのぼれば、バンジージャンプの場所に移動した朝があり、バンジージャンプに申し込もうと思った数日前があるかと思います。


最大の勇気は、もちろん飛び降りる瞬間だと思いますが、おそらくその前段階で、いくつもの一歩踏み出す勇気があったと思うのです。



彼女をみつけたりするのも、何らかの最初の一声から、つきあいや出会いが始まっているわけで、そこにも小さな勇気があったはずです。


世の中で、大きな決断の前にいくつもの小さな決断があります。


大冒険のような大きな勇気が試される場面を想像すると、そりゃー無理としり込みしてしまうかもしれませんが、その前にいくつものハードルもみて、まずはその小さな一歩、小さな勇気に踏み出してみることが大事なのかもしれません。


彼女にプロポーズを申し込もうと決断する勇気。それはとてつもなく大きい。

だけれど、会うための約束をとりつけたり、家の前まで行く勇気ぐらいは踏み出せるかもしれない。


ほんとにだめなら、バンジージャンプの台の前まで行ってそこで引き返したっていい。何もしない自分より、一歩だけ踏み出して、そこまでたどりついたという自分。

そこの部分をもっとみて自分が挑戦してきた小さな勇気の数々をほめれるようになりたいと思います。