仕事おさめ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

我が西村工務店も本日が仕事おさめです。

26年もあっちゅうまに過ぎてしまった感があり、何か自分にとって、大きなモノが残せたのかと問いかけてみても、やったぜという達成感はあったのかなぁと自己反省です。


しかし、社員のみなさんと、無事に仕事を終えることができたことが、何よりだったのだと思います。

そして、多くのお客様にお出会いし、皆様の人生の一つ一つに向き合わせていただいたこともあったわけでして、その一つ一つが、大きな成果であったのだと思います。


この1年をみても、時代は大きく変化したのだなぁとつくづく思います。

経済というくくりで考えると、周囲の環境は人口が減少して、厳しさがますますましてきました。
しかし、そのことは5年も10年も前から言われたことですから、それを見越して会社運営をしていかなきゃならなかったわけです。

おそらく、今後も、時代はめまぐるしく変化していくのでしょう。

とにかく、必死にその時代にしがみつき、できうれば、少し前を走り、前向きな変化が、私たち自身からおこせるようにしていきたいと思います。

年頭所感は、新年に譲るとして、まずはこの1年間を無事にのりきれたことに大いなる感謝をして、西村工務店の仕事おさめとしたいと思います。