痛みを伴うこと | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。





選挙ネタです。


ここ数回の選挙時の新聞には、『これからの政治には、痛みが伴い、そのことを政治は市民には伝えていない』


といったことが伝えられています。



そんな論調を聞くと、そうだそうだ!と同調される人も多いでしょうが、自分自身がそう思って自ら、身を切っている人はめったにいないです。


かくゆう私もその部類なので、えらそうにはいえません。


せめて、自分が使えるお金を、意思あるものとして、つかっていきたいものです。


たとえば、食品などは、自分が気になっている農家の方を選んで買うとか、フェアトレード品を買うとか、社会をよくすることを一生懸命している人や、企業のものを買うようにしたいものです。

それは、ある意味税の使い道を考える以上に、大事なことかもしれません。

そして、宣伝ということではなく、そういうことを表明して、周囲に認知させることも必要でしょう。


いま日本は、モノにあふれています。そこそこのものがそこそこに買える時代。

だから、消費者がいかに『選択』して買うということが大事なんだと思います。