

昨日は、ミサキちゃんの結婚披露宴に招待を受けておりました。
彼女が16歳のとき、JCのジュニアリーダー事業の参加者で来ていただいてからのおつきあい(←微妙な表現ですな…知り合いというのもなんか変なような気がするし…)です。
思えばそれから14年もたったのですね。
当時、美方JCで青少年事業でキャンプ事業を行っていました。
大人たちである私達と、小学生の子供たちとはジェネレーションギャップがあったことは否めませんでした。
そんな中で、加西市や加古川で、ジュニアリーダーと呼ばれる私達大人との仲介役を担ってくれる中高生のお兄さんお姉さんが、活躍していることを聞き、美方JCにもジュニアリーダーを育成しようということでスタートした中の一人がミサキちゃんでした。
ジュニアリーダー事業で、見事その役割をはたしてくれた当時の高校生たちは、卒業後も美方JCの事業に、今度は高校生たちの指導役として、活躍してくれ、そのたびに、ミサキちゃんには、お手伝いをお願いしました。
近年では、香美町のまちづくりにも協力してくれて、香美ジオかるたや、香美チョーいいねなどの事業の成功にも大きく携わってくれ、香美町のまちづくりにはなくてはならない存在となりました。
香美町を心の底から愛してくれていたミサキちゃん…。ふるさとのことを思い、行動できる人と、いっしょに事業ができたことは、私にとっても幸せでした。
結婚され、香美町からはちょっと遠ざかってしまうけど、香美町スピリッツをもって、周囲にも幸せの環をひろげてくれることと期待しています!
本当におめでとうございます!