兎の塚 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。








私が住んでいるところは、今は香美町となっていますが、その前は村岡町、その前は兎塚村(うづかそん)と変遷してきました。


中学校区は、旧村岡町一本になってしまったけど、小学校区は今でも旧兎塚村がそのエリアとなっています。

兎塚の名前は、兎の塚が3つあるところに由来しています。

3つのうち、一つは以前から見たことがあったのですが、二つは見たことがありませんでした。

このたび、もう一つのウサギ塚を見る機会をえました。

このウサギ塚は、私有地の中にあるものですから、簡単に入ることができないんです。




ウサギの塚が3つある理由となっている、昔話があるのですが、今一つ理解できていません。


ちゃんと学んで自分たちのこの土地のルーツをしっかりと把握できるようにしていかないといけませんね。