育てる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

作物を栽培しているときに、ふと思います。

肥料を施したり、まわりの草をとってあげたりして、作物の生育の傷害になるものを排除したり、力が発揮できるようにしてあげてるだけであって、成長する行為そのものは作物自身がしているのだなーと。


人の成長というものも、結局同じなのではないかなと…。


生命があり、意志があり、本来もっている可能性みたいなものがそれぞれにはあって、ただまわりの環境を整えてあげるだけなのだろうと。

なんか親として、子どもに成長をながうとき、相手も個性がある人であり、自らが成長をしようという気概は本来備わっているのであって、だから、その可能性を信じて、成長がしやすいような環境を整えていくというのが、大事なのかな-と。


うむ、確かにそうなんだと思う。