生態学的にいうと日本という国はずいぶんと植生が豊かな国らしいです。
世界を旅した経験は数多くないですが、たぶんこれは間違いないと思います。
ある方に言わせると、そんな国であるのに、農林業大国になっていないのはおかしい!と…。
確かにそうかもしれませんね。
フランスにしても、オランダにしても、国土はそれほど大きくはないですが、いずれも農業大国として君臨しています。
アメリカのように、広大な面積をもって、単一作物をコストを安く生産できる国の農業と比較することはできませんが、さまざまな品種があって、それを四季を通じて、多様に作っていけるのが日本の強みなんだと思います。
しかも、本当にきめ細やかな作物をつくれる技術と心を持ちあわせているのが日本…。
中国などの食品に対する杜撰な管理をみるにつけ、その真逆に真摯に取り組めば、きっと世界をせっけんできるはず…。
そんな視点をもちあわせれば、この地域も必ず生き残れる道があるはず…。