子ども会の球技大会 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

日曜日に子どもの球技大会が開催されました。

役持ちということもあり、運営側に携わっていたので、我が子の勇姿もあまり見ることができませんでした。

結果を聞くと、かなりボロ負け…。


息子がキャプテンを仰せつかっていただけに、その責任は重いなーと思いながら、負けに対してそのことにはあまり触れませんでした。


交流を目的とした、球技大会だったので、その目的がきちんと果たされているのか、キャプテンとして、みんなをうまくまとめることができたのか…、そんなことを思いつつも、練習期間に何もしてあげれなかったので、この件に関してはむしろ、私自身の反省ばかりを考えてしまいます。


6年生である本人にとっては球技大会はこれで終わり…。


時間の経つのは早いものです。


彼自身が悔いなしと思えるような、関わり方をもっと考えていきたいもんです。



気持ちのいい朝です