いい人、いい会社 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

極論かもしれませんが、いい会社って実はないと思います。

人には、いろいろな人がいて、それぞれに、相思相愛な人ができるように、実は会社もある人とマッチするかどうかだけがあって、優劣はないのではないか…。

ちょっと極端すぎますね。

年収がいいとか、有給多いとか、条件面で、確かに優劣があるかもしれませんが、それは比較論であって、大事なのはその人にその仕事がなじんでいるかどうかということ。

もっといえば、なじむなじまないは、自分が決意すればいいだけのことで、どうにでもなるんじゃないかということ。

取り扱っている商品や、サービスはいろいろあっても、仕事の本質は変わらない。

要は、お客様が満足してもらっているかどうかだろうと思います。

新卒の就職人気ランキングのようなものをみるたびに、そんなことを思うのです。

どんなに企業研究をしても、その仕事の本質は、働いてみないと分からないし、仮に分かったとしても、自分が与えられた環境の中で、どれだけ努力をするのか、そのことが大事なのです。