穿った見方をすれば、田舎はたんぼと、畑と、林しかないです。
ロッキーマウンテンのような壮大な山々もなければ、グレートバリアリーフのような珊瑚の海もない。
日本の田舎はどこに行っても、同じような風景しかないと思われ流人もいるでしょう。
それは、ある意味、真実だと思います。
しかし、目を凝らしてみれば、やはりそこでしかないもの…
畑とて田んぼとて、同じ形のものなどなく、気候も当然に違う…。
人には、同じように目があり、耳があり、鼻がある。でも、一人ひとりの顔は違うし、性格も違い、50億通りの人の生き様があって、一人一人は際立った個性のもちぬしなのです。
それは地域にもあてはまります。
だから、自分たちの地域の個性を見つけ、それは見つからなくても思い込みでもいいのだと思うのです。
とにかく深掘って深掘って深ぼる。そうすれば、まねのできない絶対的なものになります。
日本はそうやってあちこちがそれぞれの個性を発揮しあって輝いていく…。そういうことが大事なんだと思います。