今朝は、ゲリラ豪雨に見舞われました。
ハチ北のあちこちにも土砂崩れ、山崩れの被害が多数発生しています。
ちょうど山の裏側のハチ高原を含む、関宮西部(熊次地区と呼んでいますが…)では避難勧告が発令されました。
台風被害はあまり経験をしていないこの地域ですが、ゲリラ豪雨には、ここ数年でも何度も見舞われています。
やはり地球温暖化が影響しているのでしょうか?
ゲリラというぐらいですから、まったく予期できぬ出来事。
あまり役にたつような場面に遭遇したくはないですが、日頃の防災意識を向上させていくことは年々その重要性が高まっているような気がします。
せめてもの救いは、人的被害に見舞われなかったことぐらいでしょうか…。