今日、福井県高浜市の方とお話する機会を得ました。
福井県はご存知のとおり、原発立県です。
だから、常にリスクととなりあわせです。
しかし、原発関連の従事者は相当多いので、それがある意味福井の経済を回している面もあります。
だから、なんとか原発戻ってきて雇用を生み出すようにしたいというのが、その方の弁でした。
裏日本の共通事項は、産業や経済が国策によって、ある程度仕切られているという事実。
もしろん、だから悪いということは毛頭ないんですが、その仕組みの中で生活があると、結局原発をゼロにすることができないという状況でもあるようです。
表面的なことだけでなく、真意がいったくどこにあるのかということをしっかりみてやっていきたいですね。