失敗と感じるにも感性が必要だ | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

毎日色々な人と出会って成長するなと思う人には共通点があります。

その一つは、失敗と感じる感性です。

成功の裏側には、数多くの失敗があります。


お客様にベストをつくすのはもちろんですが、満足した瞬間に成長が止まります。

あそこは、もっとこうすべきであったと思うことがたくさんあるからこそ、次はさらによくなるよう改善しようと思うものだと思うのです。

さまざまな仕事、行事、イベント、何かのの区切りに反省会ってよくやりますが、反省を求められた時、そういう意見がたくさん出る人は、自分を冷静にみていると思います。

そういう感性はよる多く、磨いていきたいものです。