電卓をたたきながら思う…。 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

昨日から、あるデータ集計のために、電卓をにらみ、電卓をたたき続けています。


まあ、おそらくもう数時間は、電卓と格闘することになると思います。



で、よく『計算をする』っていう表現をしますが、電卓をたたいている間って実は、頭を使っているようで使っていませんね。



ただ、ペーパー上に羅列している数字を目で追い、それをみてキーボードをたたき、結果を書き込む。


まあ、一応仕事のうちではあるけれでも、指や、目は使っているが、頭はほとんど使っていない…。

実際に、数字をたたく瞬間もいろいろなことが頭に浮かんでくるので、思いついて、合間に電話したり、こうやって手をとめてブログを書いているような状況です。


仕事の中身について、その構造を理解すれば、どうすべきかということがだんだん見えてきますね。


あーぁっ。

もっと経営者にならんといけないですね。自己反省です…