結局魅力は人に尽きる | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。


私は、いつも思っているのですが、いま私たちの地域が生き残っていくためには、やはり人に訪れてもらうこと、すなわち観光で、来てもらうしかないと思っています。

魅力的な自然があるというのはもちろんですが、それはやはり、ほったらかしではいけません。山もしっかりと手入れをすることで、その美しさが際立つし、またゴミのないようにゴミ拾いをしたり、草刈りをしたりそういう思いを持った人がしっかりと維持していくことが必要です。

そして、その魅力をしっかりと語ったり、人に触れ合って感動をしたり…

なんだかんだといっても最後は、やっぱり人の魅力なくして地域の魅力は語れないわけです。


地域の人の魅力とは、やはり自分達の町を愛し、誇りに思うこと…、その気持ちが、相手の心を揺れ動かしていくのだとおもいます。


だから、まず自分自身を信じ、自分の良さをめいっぱい引き出す努力をすることだと思います。

きっと私たちの町は再生できます。