プロ野球シーズンもスタートし、あとは、ファンに夢や希望を与えるばかりですから、いまさらなんですが、あの契約更改っていうのは、みている側としては、あまり心地いいものではありません。
プロ野球選手は、庶民のあこがれであるので、夢のような年俸をもらっても当然とはしながら、やはり、その選手の価値は、お客様であるファンが決めるものであるので、決して球団サイドや、ましてや自分自身が決めるものではないと思います。
しかし、まあ制度上、球団側がそれを査定し、その条件に納得できれば、選手はサインするのですが、ときに、
『球団は俺をあまり評価してくれていない』などといって、交渉が決裂するというのはよくある話です。
まあプロ意識をもってやるんですから、そういう気持ちも理解できないわけではないです…。
でも、そういうふうにゴネタ選手で、ずっと永年活躍している選手ってあまりみたことがないような気がします。
謙虚で、その選手がファンの心の支えになっていると思われている人は、やはりちゃんとした年俸が与えられるもので、それには、長い目でみれば例外はないのだと思います。