日本海 | ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

ニシムラマサキのブログ 【株式会社 西村工務店 代表取締役】【 SASAYA・うづかの森 オーナー】

どうすれば地域を『素敵』に変えられるのか、誇るべき田舎になるのか、そんなことばかり考えています。

何気にニュースをみていると、本日、寝台特急『日本海』のラストランだとか…。


いま、朝の4時ですので、富山あたりを走っているところでしょうか?


『日本海』には私も1度だけ乗車したことがあります。


スキーのインターハイに初めて参加した高校1年生のとき、会場は青森県大鰐スキー場でした。


行きは、伊丹から青森空港まで飛行機で行ったのですが、帰りはこの『日本海』に乗って、大阪まで戻ったことを思い出します。

人生の中で寝台特急に乗ったことはそう多くはないですが、この『日本海』と、『出雲』はなんか割りとよく記憶に残っています。

『出雲』は、山陰線を経由するということで、東京に出るのに、かなり便利な列車でしたが、こちらも既にもう何年も前になくなってしまっています。


ニュースキャスターがおっしゃっておられましたが、


九州新幹線のさくら、みずほ、つばめ
東北新幹線、はやぶさ…


いまをときめく列車は、いずれもブルートレインにもともとその名前があってそれを受け継いでいるものなんだということです。


時代のまたひとつの代わり目を迎えました。